Bid
Bid・Askレートの同時表示
    線色等の変更
    ワンタッチ分析
    フィボナッチ
    価格分割
    フォーメーション
    主要市場色表示
    TKO
    LDN
    NY
    価格帯別注文数
    売&買
    売のみ
    買のみ
    価格帯別
    ポジション数
    売&買
    売のみ
    買のみ
    顧客センチメント
    当社のお客様のポジションを1時間おきに集計し表示します。
    ※集計表の棒グラフの色
    日付 重要度 タイトル 予想 結果 前回
    チャート上への経済指標マークの表示
    ※あと
    件の登録が可能です。
    登録メルアド
    通貨ペア
    USD/JPY

    条件1
    条件2
    期限
    削除 メールアドレス 受付日時 期限 通貨ペア 価格 条件
    削除 種類 アラートマーク・メールアドレス 通貨ペア 指定レート レート 条件 期限 受付日時
    新規設定
    一覧・削除
    表示位置
    ローソク足など、コメントやマークを表示させたい場所をクリックしてください。
    表示方式(テキストorマーク)
    文字サイズ
    文字色 背景色
    設定変更
    コメントの削除 コメントの非表示
    削除 表示 タイムスパン 日時 通貨ペア マーク コメント
    シグナル
    複合シグナル
    監視対象
    通貨ペア
    シグナルは3個まで設定できます。
    チェックボックスにチェックし設定してください。
    シグナルとは
    テクニカルの判定条件を設定してください。
    複合シグナルとは
    シグナル条件の監視中です。
    下記条件に達したときに音とマークの表示でお知らせします。
      シグナル名
      シグナル名選択.登録.削除
        シグナル名
        シグナル名選択.登録.削除
          シグナル名
          シグナル名選択.登録.削除
             シグナル設定条件に達したとき指定したマークを表示します。
            注文初期設定
            チャート設定
            お客様情報設定

            両建・注文Lot数・許容スリップ・有効期限設定

            両建の有無・注文Lot数の設定
            両建とは?

            注文Lot数
            有効期限設定
            有効期限

            無期限

            当日

            日付

            日時

            許容スリップの設定
            許容スリップ

            指値/逆指・トレールの指定レートの入力に関わる設定

            指値/逆指レート入力欄のガイド値の表示
            新規及び決済注文(IF決済を除く)→ 現在値
            +-
            pips
            IF注文の決済注文→ 新規注文の指定レート
            +-
            pips
            トレール幅設定
            トレール幅
            +-
            pips

            注文確認画面設定

            注文確認画面設定
            注文確認画面の表示(全決済を除く)
            全決済確認画面の表示
            注文取消の注文確認画面の表示
            注文変更の注文確認画面の表示

            決済pip差注文設定

            決済pip差注文設定
            決済pip差注文とは?
            決済pip差注文の表示
            利確pip差
            損切pip差
            トレール幅

            BID判定買逆指値注文・ASK判定売逆指値注文

            BID判定買逆指値・ASK判定売逆指値とは?

            ポジション集計表の表示・非表示

            ポジション集計表
            ポジション集計表とは?
            クイック注文への表示
            表示
            ストリーミング注文への表示
            通常ー通常注文への表示

            ポジションライン設定と指定決済注文表示マーク

            ポジションライン設定
            ポジションラインとは?
            ポジションラインの表示
            ポジションライン表示形式
            指定決済注文表示マーク設定
            指定決済注文表示マークの表示

            未約定(新規)注文ボードの設定

            未約定注文ボード
            未約定(新規)注文ボードとは?
            未約定(新規)注文ボードの表示

            ポジションボード設定

            ポジションボードの表示
            ポジションボード表示位置

            右下

            右上

            左下

            左上

            ポジションロック設定・ポジション統合設定

            ダイアログ設定・メッセージボード設定

            注文ダイアログ 起動時の注文様式

            通常

            ストリーミング

            OCO

            通常

            時間指定

            ストリー

            ミング

            クイック

            トリガー

            決済注文ダイアログ 起動時の注文様式

            通常

            ストリーミング

            OCO

            通常

            ストリー

            ミング

            OCO

            時間指定

            トリガー

            注文・約定受付メッセージの表示

            システムモード設定

            システムモード

            サーバー保存設定

            描画とタイムスパン(時間足)

            ホーム4画面チャート・マルチチャートにおいて、描画線は作成したときと同じ時間足のチャ-ト上のみに表示する。
            例:USD/JPYの1分足に引いたトレンドラインは、USD/JPYの1分足のチャートのみに表示する。
            ホーム4画面チャート・マルチチャートにおいて、描画線は作成したときと異なる時間足のチャ-トにも表示する。
            例:USD/JPYの1分足チャートで引いたトレンドラインは、USD/JPYの1分足だけでなく他の時間足のチャ-ト上にも表示する。

            テクニカルチャート表示設定

            テクニカルのチャート表示設定
            パラメータ等の設定はすべてのチャート上のテクニカルに反映します。
            例えば、あるチャート上に表示するRSIのパラメータを変更した場合、過去に表示したものも含めて、すべてのチャート上に表示するRSIに反映します。
            チャートに表示するテクニカル個々に異なるパラメータ等の設定を行うことができます。

            ミニチャート時間足の変更

            ミニチャートの表示形態の設定
            ミニチャートの時間足を設定

            チャート時間軸設定

            メールアドレス登録変更

            ※メールアドレスは、2つまで登録することができます。
            メール① 登録メールアドレス
            メール② 登録メールアドレス

            両建とは?

            ”両建あり”設定時の注文は、常に、新規注文として執行されます。 注文の執行時に反対ポジションが存在するときには、売買両方にポジションを保有すること(両建)になります。

            ”両建なし”設定時の注文には、新規/決済の区別がありません。 注文の執行時に、反対ポジションが存在するときには決済注文を執行し、 存在しないときは新規注文を執行します。決済注文の執行順序は、FIFOに設定(初期設定)されています。 FIFOは、「First in First out」(先入れ先出し)の略称で、例えば、10Lotの売り注文の執行時に、 買ポジション15Lotが存在するときには、日時の古いものから順に10Lotが決済されます。 買ポジション5Lotが存在する場合には、5Lotはすべて決済され、5Lotの売の新規注文が執行されます。 買ポジションが存在しない場合は、10Lotの新規注文が執行されます。

            レート入力欄のガイド値とは?

            「指値ライン」とは、新規注文票で指値/逆指注文を選択時にチャート画面上に表示する ラベルとラインを指します。 買の指値ラインのラベルの背景色は赤、売の場合は青で表示し、ラベルには指値もしくは逆指の文字を表記します。

            「指値ライン」は、ラベルを上下にドラックすることができ、そのY軸の値を、指値/逆指の指定レート入力欄に表示(ガイド値)します。

            決済pip差注文とは?

            新規注文とその注文の成立後のポジションを決済対象とする注文を同時に発注できるサービスです。
            IF-DONEなどと同様のサービスですが、決済注文(利食・損切)をレートではなく値幅(pip差)で指定できること、成行注文やストリーミングと併用できることなどに違いがあります。
            決済pip差注文の値幅(利食・損切)は、設定変更と初期設定により、変更することができます。
            ストリーミングと決済pip差注文

            BID判定買逆指値・ASK判定売逆指値とは?

             指標発表前などで、相場が動いていないのに、BID・ASK間のスプレッド拡大により逆指値注文が成約することがあります。このようなことを回避するためのサービスです。
             成行・指値・逆指・トレールなどと同様の執行条件として提供されます。

            BID判定買逆指値
             買の逆指値注文では、その成否をASKレートで判定しますが、BID判定買逆指値注文においては、BIDレートで判定します。

            ASK判定売逆指値
             売の逆指値注文では、その成否をBIDレートで判定しますが、ASK判定売逆指値注文においては、ASKレートで判定します。

            ポジションラインとは?

            【決済注文画面の起動】
            買のポジションラインのラベルは赤、売の場合は青で表示します。ポジションラインのラベルのクリックにより、 決済注文画面が起動し、決済注文を実行することができます。
            【指定決済注文表示マークと注文取消/変更】
            「すべてのポジション」を選択し、当該ポジションを対象とする決済注文が存在する場合には、 ポジションラインのラベルの末尾に「指定決済注文表示マーク」を表示します。 のクリックにより決済注文の概要を表示し、併せて表示した 取消/変更ボタンより、決済注文の取消変更を実行することができます。
            1分足などスパンの短い時間足では、「ポジションライン」がチャート外となり、目視できない場合があります。 その場合は時間足を変更するかスライダーを操作(チャートY軸の縮小)してください。

            未約定(新規)注文ボードとは?

            売は青色、買は赤色のボードに、未約定の新規注文(含むFIFO注文)の数量(Lot)を表記し、 チャートの左端の注文レートに相当する値位置に表示します。

            「未約定注文ボード」のクリックにより、執行条件や注文レートなどの注文情報を表示し、 併せて表示した取消/変更ボタンにより、注文の取消や変更を実行することができます。

            1分足などスパンの短い時間足では、「未約定(新規)注文ボード」がチャート外となり、 目視できない場合があります。その場合は時間足を変更するかスライダーを操作(チャートY軸の縮小) してください。

            ポジションロックとは?

            ポジションロックは、誤操作による決済注文の発注を防ぐためのサービスです。
            本画面にて、”ポジションロックサービスを利用する”を選択することにより、 「ポジション一覧」および「決済注文画面」のポジション表示の先頭に「鍵マーク」を表示します。 「鍵マーク」のクリックにより、鍵マークは「錠前マーク」に変わり、当該ポジションはロックされます。
            「錠前マーク」のクリックにより、ロックは解除されます。
            • ロック中のポジションを指定したストリーミングや時間指定成行を除く成行による決済注文は実行できません。
            • クイック注文サービスにおいて、ロック中のポジションを含む建玉の一部決済やドテン注文は実行できません。
            • 全決済、通貨別全決済、通貨別売買別全決済においては、ロック中のポジションを除き、それ以外のポジションを決済します。
            • ロスカットではポジションロックは考慮されません。ロックされたポジションであっても対象となることがあります。

            ポジション統合とは?

            お客様が指定した複数のポジション(同一通貨ペア・同一売買に限る)を合計・平均して表示し、まとめて決済注文を実行することができるサービスです。
            本画面より”ポジション統合サービスを利用する”を選択すると、オーダーメニューバーに新たに”ポジション統合”タブを表示し、 ポジションの統合や解除、決済注文を実行することができます。
            統合したポジションはログアウト後も保存されていますが、統合をした時と同じ環境(同じアプリケーション、同じパソコン、同じブラウザ)でなければ 解除された状態になります。また、同じ環境であってもブラウザの履歴削除などのキャッシュの削除を行った場合には解除された状態になりますので、ご注意ください。

            ポジション集計表とは?

            ポジションを売買別に集計し表示します。クイック注文に不可欠のサービスですが、通常-通常注文とストリーミング注文ではサービスの表示・非表示を選択することができます。
              1分足
                設定モード
                シグナル注文とは?
                新規注文
                両建
                あり
                執行条件
                成行
                注文Lot数
                1Lot (1,000)
                決済注文(決済pip差注文)
                指値
                (利確)
                pips  
                想定損益
                0
                逆指
                (損切)
                pips  
                想定損益
                0
                ※テクニカルの監視を行い、シグナル条件に達したとき新規注文が成行のIF-OCO注文を発注します。
                通信切断ネットワーク環境が不安定な為、シグナル注文の発注モードを終了しました
                OK
                シグナル注文機能利用説明書 確認画面

                シグナル発注のご利用にあたっては、添付されたドキュメント(シグナル注文機能利用説明書)をよくお読みいただき、必ず同意のうえでご利用ください。

                同意する場合、チェックボックスにチェックを入れ、同意ボタンをクリックしてください。
                ※同意ボタンクリック後、シグナル発注専用画面が表示されます。

                同意しない場合、同意しないボタンをクリックしてください。

                必須
                同意
                同意しない